368件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2023-02-15 02月15日-01号

また、当該地に関しましては、策定委員から盛土の状況や実際に建設できる可能性はあるのか、経費進入路の課題も含め市に調査を求める御意見がありましたので、今後必要な調査等を実施し、策定委員会に報告してまいります。 今後の策定委員会につきましては、月1回程度のペースで開催し、議論を深めていきたいと考えております。 

生駒市議会 2022-12-09 令和4年第7回定例会 都市建設委員会 本文 開催日:2022年12月09日

この度、中段に示しますような先行個別地区の設定に向けて前提条件となる骨格道路整備や、地区に給水するための水道施設整備、また工事車両が通行する進入路検討に加え、工事運土計画について条件を整理し、事業アドバイザーから意見や助言をいただきながら、地権者会役員会において、ここでちょっと右の図をご覧いただきたいんですけれども、このオレンジ色で示すAダッシュ、C、Dという地区、ここが先行個別地区ということで

奈良市議会 2022-09-15 09月15日-04号

また、西迎寺墓地の西側、向かい側の突出部分工事についてということでありますが、現在計画をしている道路の高さが現況の地盤の高さよりも低くなりますことから、隣接をしている土地への出入りを確保するための進入路工事を行わせていただいております。 また、工事箇所用地費等についての御質問でございますが、これらの箇所につきましては、都市計画道路区域外となっております。

生駒市議会 2021-09-21 令和3年第4回定例会 決算審査特別委員会(経済建設分科会) 本文 開催日:2021年09月21日

350 ◯中谷正之事業計画課長 県の方から今状況を聞いている内容につきましても、当初でしたら、令和5年度の完成を目指して事業を行うというような計画でございましたが、実際の現場設計調査に入った段階で、かなり現場施工方法、仮設と言いますか、工事の機械が入っていけるような進入路とかそういうものがないということで、かなりの検討を要するということで、実際の土地所有者の方ですとか、

橿原市議会 2021-05-14 令和3年建設常任委員会 本文 開催日: 2021-05-14

自転車道歩道整備でございまして、前年度に引き続きまして、東側からの進入路整備を予定しております。  以下、9番までの道路事業につきましては、既存の市道を含めまして、生活道路の改善として要望いただいている路線において、年次的に、用地取得であるとか道路改良工事を進めてまいります。  次に、橙で示しています10番、11番です。共同事業でございます。  

大和郡山市議会 2020-12-14 12月14日-03号

また市事業では、九条駅周辺整備市道側溝整備による道路拡幅事業清浄会館進入路整備等道路整備が随分改善されました。一番奈良寄りではありますが、 398軒自治会加入の九条ヶ丘では、5年前に四十数名だった小学生が今、九十数名おられます。若者の人口増加に一番の事業であります。その観点からも、道路維持管理に関する予算確保とそれに携わる人材確保。もう一度申し上げます。

橿原市議会 2020-09-11 令和2年市庁舎建設及び八木駅周辺整備事業等に関する特別委員会 本文 開催日: 2020-09-11

町なか広場のこの災害時の物資とかそういうようなことも言っておられたけども、あと、またはしご車の話もたしかおっしゃっていただいたと思うけども、これ、駐車場の所にたしかこういうはしご車とかそういう大型車両の入る進入路を造らはるわけやね。

奈良市議会 2020-09-11 09月11日-02号

先般、進入路となる橋が完成しましたが、設計や工法の変更などにより工事費の増大が懸念されています。 ここで3つ質問をいたします。 まず、橋の建設に関わる工事費は、当初の予算と比較して現時点ではどのような見通しになっているか。 2つ目に、追加の補正予算案はいつ頃の議会に提出する予定になっているか。 3つ目に、新斎苑本体設計進捗状況はどうなっているかであります。 

大和郡山市議会 2020-09-03 09月03日-01号

これは、第1項 教育総務費、第3目 教育振興費におきまして、現在、学科指導教室ASU」が設置されている城址会館老朽化が進んでいることから、「ASU」を旧法務局跡へ移転させるため、進入路用地買収に要する経費 986万 3,000円と、今後、新型コロナウイルス感染症拡大に備え児童・生徒の在宅学習環境整備するため、Wi-Fiルーター等の購入並びにICT支援員導入に要する経費といたしまして、第2項 小学校費

御所市議会 2020-07-06 07月06日-10号

バス進入路整備事業555万円については、バス進入路段差解消方法検討不測日数を要したことにより、老人福祉センター整備事業5,588万6,000円については、老人福祉センターの改修において詳細設計の協議に不測日数を要し工期が遅れたことにより、火葬場整備事業2,420万円については、事業実施手法等検討不測日数を要したことにより、市営墓地再編整備事業1,080万2,000円については、市営墓地